7月の豆知識
朝食にヨーグルトを食べる方へ
7月の栄養コンサルティングでも述べたように
栄養摂取は一日全体でバランスよく摂取するという考えを持ちやすいと思います。
しかし、一食あたりでいかにバランスよく摂取をしていくかが大切であることをお伝えさせていただきました。
そのため、ヨーグルトを摂取することもおすすめです。
しかし、朝食時の落とし穴もあるんです。
時間がないために、
加工食品が多くなる傾向にあり、脂質も多くなることが考えられます。
実は
ヨーグルト1個に唐揚げ3個分の脂質が含まれています。
そのため、
ヨーグルトは、無糖タイプ、糖質ゼロをお勧めします。
朝食にハムやウインナー、ベーコンなどを摂取していれば、脂質の過剰摂取になるのでが注意が必要です。
ダイエットをしていても、結果が変わらない方
成長期の体作りをどのようにしていけばいいか知りたい方など
栄養×体作りについてお悩みのある方が、ご相談頂けたらと思います。
https://conditioning-bridge.com
投稿者プロフィール
最新の投稿
パーソナルケア2023.09.26乳癌の手術後の痺れや痛み。将来の不安をなくすことができました!
健康2023.09.195回で長年の悩みである工場勤務での、首・腰・体のだるさが改善
スポーツ復帰2023.07.16腰痛から解放され、夏の予選を安心して迎えることができました!
スポーツ運動教室2023.07.08【今年の夏、BRIDGEスポーツ教室パワーアップ】無料体験会開催!!