スポーツ選手として将来活躍するための秘訣は、小学生からの成長期にあるため
第一弾として、成長期の野球に特化した
「野球トレーニングアカデミー」を実現することができました!!!涙。。。。
コンディショニングブリッジの四ノ宮です。
どうして、ここまで思い入れがあるか。。。
プロフィールでもあるように、私は野球を小学生から大学生までプロ野球選手を目指して、頑張っていました。
プロフィールhttps://conditioning-bridge.com/ceo-profile
その時に感じた事は、当時「本を読んだり」自ら学んでいましたが、
今振り返ると、自分にあっていないトレーニングをしており
打球は遠くに飛ぶようになりスタンドに入るようになりましたが、指導者からは「お前らしくない」と言われ、成果が出ない状況を感じていました。
また、交通事故の大怪我を通じて、体だけでなく、病気になりやすくなり(呼吸器系)、それでもベンチ入りを目標に頑張らないとと、気を張り、でも思うようにならない苦しみがこみ上げてくるようになり、次第に部活には行きたくなくなりました。
誰にも相談することなく、「辞める決断をして退部」をしました。
スポーツ選手でこのような出来事で断念することって、本当に辛く、思う存分にスポーツをやり遂げ、次のステージに送り出してあげたいですよね。
そして好きな野球を続けてほしいとも思います。
このような出来事を振り返った時に、どんなことがポイントだったのか
強がる自分で、弱い部分に目を背けていた
誰にでも「強み」と「弱み」があります。それは周囲の人からは「本当はわかっていた」けど
本人は弱い部分を見せないように「強がる」事でした。
「自分をしる、理解する」「相談する」
ということが出来ずにいたんだと思います。
両親にお願いをして入った大学で、野球をやらせてもらい
一生懸命になることに出会い、いいことも、とても辛いことも含めて、経験をさせてもらいました!
この原点となる辛い経験がきっかけで、理学療法士になり、トレーナーとして侍ジャパンにも関わることが出来ました。
日本全国の専門家から学んだこと、多くの野球選手、チームを見てきた経験、研究から知恵を絞り
アスレティックトレーナーの渡邉氏とともに考えてきた「野球トレーニングメソッド」を
「成長期の時期に」将来のための必要なアカデミーを開講をして、少人数性でしっかりとお伝えしていきたいと思っています。
野球に関わる地域の方々に、「心と身体の成長、怪我の予防、パフォーマンスアップのお手伝い」が出来たらと思います。
地元の豊川市での恩返し 野球トレーニングアカデミーのコンセプト
初日は
一人一人の身体のタイプを知ることで、身体の使い方を知ることができ、得意、不得意を理解してもらいました。
ということは投球フォーム、バッティングフォームの目指す形がわかるんです。
またこの時期は
身体が硬く、バランスが崩れる事で、内臓機能が弱くなるので、この年代を上手く乗り越える事が大切になります。
- 腹筋タイプ、背筋タイプを確認
出来ないには理由がある事を伝えて、みんな本当に頑張ってくれました👍
出来るから凄いのではなく、さらに伸ばしていく気持ち、周りを見れる気持ちを持てるかどうか。
など、声かけをしていきたいと思っています。
ブリッジ野球トレーニングアカデミーの最大の特徴は
心のトレーニングを行なっていきます
それは、日々の振り返りになります。
日誌を書いていきますので、
1、教室後の気づき
2、毎週の頑張った事、生活でお手伝いなど
頑張った事を書いてもらいます。
スポーツを行う事は、家族の支えがなくては成り立ちません。
そんな大切なご家族のために、普段の振る舞いをどのようにしていくか!
- 自分自身のトレーニングを毎日する事
- 支えてくれる家族に感謝の気持ちを持ち、お手伝いをする
- 成長のために必要な学校ででた宿題
- 習い事
- 振り返るための時間
日々の生活って、本当にいろんなことがあります。忙しいから出来ないのではなく
どのように生活でのスケジュールを達成していくのか、準備力、イメージ力が欠かせません。
侍ジャパンでも言われた事は
いつも振る舞いこそ、大切にしなさいです。
親御さんは、お子様に「ご家庭で、出来る事をやらせてあげてください」
行なってしまいがちですが、大切な家族のための行動を、どうか一緒に暖かくサポートをよろしくお願いします。
このような野球トレーニングアカデミーの「思い(コンセプト)」を知ってもらえたらと思っています。
選手、親御さん、指導者の方々、我々トレーナー、地域の方々があっての「スポーツ」があります。
何より、毎日コツコツと行える事で「自信」をつけてほしいと思います。
そして「楽しく」野球と関われるようにしてほしいと思います。
本物の野球選手になるためにお手伝いができれば幸いです!みんなで成長して行きましょう!!!
これからもどうぞ、宜しくお願い致します。また活動報告など行なって行きたいと思います。
ブリッジ野球トレーニングアカデミーにご興味のある方は
詳細はこちらをご確認ください。https://conditioning-bridge.com/class/baseball
人数を限定して無料体験をすることが出来ます。ご相談などこちらからご連絡くだされば幸いです。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- サッカー2025.01.06サッカー選手の3ヶ月続く足部の痛みで、新潟県から来院されました
- お知らせ2024.11.08首・肩・腰の痛みが改善し、安心して農業ができようになりました!
- お知らせ2024.05.31うつから『心と環境のバランスを整える』ことで社会復帰へ
- お知らせ2024.05.06子宮・卵巣の術後、不安を乗り越えて運動復帰へ